平成20年1月
左【尾高町のとんどさん】
尾高町・朝日町・角盤町2丁目の皆さんが一緒にとんどさんをしておられました。正月行事を通して地域の暖かさを感じることができました。
中【寺町】
9つものお寺が横1列に並ぶ寺町通り。自然と心が安らぎます。
右【水野生花店】
寺町には、お寺には欠かせない花屋さんや石材店などが点在していました。
左・中【建物の一角にあるお地蔵さん】
今は空き家となっている建物の一角にお札がたくさん貼ってありました。何と中にはお地蔵さんが!!
今回特別に見せていただきましたが、とても大切にされている地域の方の愛情を感じました。
右【散髪屋さん】102年の歴史を持つ散髪屋さん。髪型を通して時代の流れを見続けておられます。
左【天神町の桜並木】
天神町の皆さんでお金を出し合って植えた桜だそうです。
今年も綺麗な花が咲きますように・・・。
右【船越家】
かつて御用商人としてお城に納めるものをチェックしていた判屋船越家。
その後江戸時代には、中海や加茂川を行き来する船の管理監督をしておられたそうです。