平成25年9月
左【大山ガーデンプレイス】
ここは主に伯耆町の方が朝採れ野菜を持ってこられます。この日も朝から沢山の品々が並んでいました。
米子近郊の方だけでなく、遠くは大阪からも野菜を買うためだけに、来られるそうです!
中【大成池】
日本の平成ため池百選に選ばれた池で、昭和初期にはこの池から田んぼに水を引いていたそうです。
源流も近くにあるとのことで、案内してもらいました。
右【久米桜酒造】
地元で作られた八郷米を使って作られた日本酒『八郷』。特別に試飲させてもらいました。
左【カエル工房】
カエル作品を作って販売をされていて、この日はカエルの目を塗る作業をされていました。私もお話を伺いながら、
色塗り体験をさせていただきました!
中【Tree Frog】
元カエル工房があった場所に、今はTree Frogさんが工房を構えておられました。銀細工や真鍮などを使って、
さまざまな作品を作っておられました。
右【八郷で人気の巡査部長】
地域の方々に転勤しないように嘆願書を書かれるほど慕われている巡査部長に会いに、駐在所へやってきました。
趣味の石斛(せっこく)-長生蘭-も見せて頂きました。