平成19年10月 年の取材記事一覧

巌地区 NO.01

平成19年10月

左【米子市蚊屋】 いわお朝市をご紹介しました。

中【米子市吉岡】 橋の下にあった観音様を、地域の人々がお祀りして「おかんのんさん」と呼び親しんでいます。

右【米子市熊党】 「熊党ふれあいいきいきサロン」の「芋煮会」におじゃまして、ご馳走になりました。

 

左【米子市熊党】 能登路さんのお宅に伺って、地名の由来をお聞きしました。『巌』には、一致団結という意味がこめられているそうです。また、『熊党』は、この付近に土着した「熊ノ藤五郎左ェ門」という人物名にちなんでいるそうです。

中【米子市今在家】 稲荷神社をご紹介しました。犬が嫌いなお稲荷さんとあって、かつて近所には犬を飼うお宅が無かったとか…。

右【米子市流通町】 巌地区を一望しようと、鳥取県消防学校の訓練棟へ。28メートルの高さから、日本海まで見渡せました。