comcom202209 ずっとやりたいと思ってた!ものづくり体験

 

こんにちは!コムマガ編集部の村上です。
9月号はやってみたいと思っていた体験をやってみる特集。芸術の秋にかけて、ものづくり体験です。

初めての体験ってワクワクしますよね。
本当に満足度の高い体験ばかりで、またやりたい!と思うようなものづくり体験ばかりでしたよ!
秋はゆったりと芸術に触れてみてくださいね。

誌面をまだご覧になっていない方は、下記の【9月号のPDFダウンロードボタン】から閲覧可能なので、見てみてくださいね。感想などもお待ちしています。

 

 

 

 

9月号ダウンロード

プレゼント応募

 

 

 

 

 

 

体験こぼれ話

 

ガラス工房北里

 

まだガラスフュージングの技術が日本に広まってない頃、
たまたまガラス工芸のイベントでガラスフュージングに出会った代表の北里先生。

ガラスの美しさ、つくることの楽しさ・難しさに触れ、
英語が話せないけれどガラス工芸の修行へアメリカへ向かったそうです。

時には寮生活やコンドミニアムで宿泊しながら、ガラスの勉強を2 年間集中して学んだそうです。

その後は信州の廃校で工房を作り、海外の方を講師に招いてワークショップを開いたり、お子さんを出産後は金沢にできた工房で研修生として勉強を続け、常にガラスの技術を学んでこられました。

境港の工房には、ギャラリーも併設されており、先生の技術が集まった素敵な作品を購入することができます。

 

コムマガキッズ

 

フュージング体験で使うのはカラフルなガラス片。

ガラス片は先生が切ったものなので、もしさらに切ってもらいたいガラスがあれば先生に切ってもらうことができます。ハート型に切ってもらうこともできますよ。

ガラスは全て海外からの輸入品。工房オープンの時に仕入れたガラスもあるので、もう生産していない色のガラスもあるそうです。特にピンク色のガラスが今ほとんど手に入らないんだとか。
一期一会の色で、今しかできない作品になりますよ!

 

 

 

 

焼き上がりの前と後

 

本誌でもご紹介しましたが、焼き上がり後はガラスの角が取れて少し印象が変わります。とろっとした表面になり、ツヤツヤ&キラキラしてとってもキレイです♪ガラスの溶け具合や色味をじっくり見比べてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工房ボンツチャイナ

 

上田 正規先生

山陰では体験できない電動ろくろが体験できる陶芸教室工房ボンツチャイナ。

「とにかく楽しんで体験をしてもらいたい」という思いから、さまざまな工夫をされています。

  • 型抜きやハンコで小さい子でも装飾しやすく
  • 「これぞろくろを回してる!」と感じてもらえるシーンで記念撮影
  • 完成した作品が焼いたときに割れない工夫 などなど。

 

 

ろくろ回しと聞くとどんなシーンを思いつきますか?

器の形になったねんどを両手で支えているシーンなんかいかがでしょう?手が塞がっている皆さんの代わりに写真を撮ってくださるんです。なかなかそんな体験教室ないですよね。

楽しかった思い出も持って帰っていただきたいという気持ちが表れています。

 

 

また、陶芸の焼き工程で割れることはよくあること。ただ、2ヶ月待った器が割れてしまうのは、仕方ないとはいえショックですよね。

ボンツチャイナでは、9 時間焼くところ、16 時間と倍近くの時間をかけてじっくり焼きます。こうすることで20%ほどある割れる確率が、5%まで下がるそう。

「どうしても割れる確率が0 にはならないので、その点はごめんね」と申し訳なさそうに話される上田さんの心遣いに感動!

焼き時間が長くなる分、管理が大変だそうですが、これもみなさんの「楽しかった!」という気持ちを守るため。そんな陶芸体験は、最高の思い出になること間違いなしです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとした文字が添えてある時に、素敵な文字が書いてあると気持ちがあたたかくなりますよね。
素敵な文字が書けたら、かっこいい大人に近づけた気がします。

ただの美文字ではなく、伝筆のようなデザイン性もある文字だとより素敵で、気持ちを込められる気がしませんか

伝筆は書けば書くほどルールがわかってきて、自分なりのアレンジがどんどんできるそう。
字が得意じゃなくても大丈夫で、筆の書き方や書き順も重要ではありません。どこから書いてもいいので、思いのままに、心を込めて書くことが大切です。

 

 

 

Yulihapi 古川先生の作品は、丸みがベースにある優しい作品。

教室のお手本は先生の作品ですが、1 つ1 つが手書きでコピーがないので、お友達と一緒に行って同じ作品を書いても全然違うデザインになります。

字が苦手な方でも、まずは先生のお手本を真似しつつルールを知っていくことで、自分の文字に自信がついてくるんじゃないでしょうか!

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

山陰では珍しいトルコランプづくりの体験ができるお店。
山陰のみならず、西日本でも珍しいそうで、関西からも体験に来られる方が後を絶たないそうです。

ランプ体験だけでなく、スクウィーズアート体験やヘナアートを描いてもらうなど、さまざまなことができます。
先生の書いたアラビア書道の作品もあり、なかなかお目にかかれないものや体験が詰まったお店です。

 

 

 

 

 

 

 

タイルを使って、コースターやトレイ、ティッシュケースなどが作れるタイルアート教室のHygge。

Hygge の母体は「Moga ハウスたかしたぐみ」という家づくりの会社で、ショールームを兼ねたお店になっていて、どこをみても素敵。
タイルアートのフォトスポットがあったりして、ものづくり体験以外の楽しさもあります。

タイル雑貨やフェイクグリーンなどの雑貨もあって、お買い物も楽しめますよ。

 

 

 

 

 

 

 

ノームの糸車は、羊毛フェルト体験が出来る工房と石釡ピザ体験などアウトドアが楽しめる施設。

羊毛フェルトは、土台となる羊毛シートの上に自由に絵柄を作るタペストリーや、出来上がっている動物のボディに目や口などをつけるキットなど、できるものはさまざま。
ドローン体験もできて、気持ちのいい大山を空を飛ばすこともできます。

カフェも併設されており、体験しつつご飯もいただいて…と1 日中楽しめるスポットです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ものづくりしたあとは、つくったものをどうするかも楽しみのひとつ。

体験を活かして、お家でやってみるのも良いですね!

体験した編集部スタッフ& コムコムキッズに体験したその後の話を聞いてみました。

 

 

 

体験時に書いた伝筆を飾ってみました!

この作品は先生のお手本を見ながら書いたものなのですが、結構自分でも気に入っています(照)
「月」の一字を、視覚的な「月」としても表現しているところがすごく素敵だな~と思い、ここは念入りに練習しました。
文字の優しい印象と淡色のパステルの相性もとってもいい感じです♪

こうやって季節の言葉を伝筆で書いて飾っておくのもなんだか粋ですね。気に入った作品が増えると、ますます楽しくなってきそうです!

 

 

 

 

 

教わった伝筆を自宅でしてみました!

体験時はハガキに書きましたが、今回はポチ袋を選びました。
普段使いにできそうだし、サイズ感もかわいいので、上手く書ければいつか活躍できるかも♪と思い立ちました!

さっそくカラー筆ペンとポチ袋を購入し、体験で教わったように練習からスタートしました。丸みを取り入れるだけで、やっぱり普通の文字とはだいぶ印象が違います。

オリジナルポチ袋はお正月のお年玉袋などでも大活躍しそうですね!
みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

 

伝筆の体験では、先生のお手本を元に作品を作っていきました。

いつもは使わない筆を使って字を書くのが楽しかったです。

何度か練習した後、満足のいく作品が作れたので、家族にプレゼントしてみました。プレゼントする時に、感謝の言葉をそえて。普段は恥ずかしくて伝えられない言葉も、伝筆を通して伝える事ができました!

 

 

 

 

 

 

 

 

カオリ

お気に入りのカバンに付けてみました!存在感もしっかりあって好きなカラーで作ったのでお守りみたいでとても気に入ってます。

ナルくん

ガラスで作ったお皿はお菓子を入れて使ってみました。

お皿がカラフルなので、乗せたお菓子にキレイな色が加わってとても良かったです。

リンくん

はし置き使いやすくてご飯が楽しいです!また作りに行きたいです♪

 

 

 

 

 

 

 

アンケートでも大人気の新店舗のお知らせ!
P7では少ししかお伝えできないので紙面に書かれていない情報をWeb限定でお届けします!

 

 

 

DARAZ FM の中にオープンしたCAFE &CURRY RADIO MAGIC。

なんと朝の7時から営業されているそう!

モーニングにモチモチのクロワッサンやトースト、香り深いコーヒーや岸田牧場のミルクも一緒にいかがですか?この夏イチオシのフルーツジャスミンティーは、レモン、キウイ、パイナップル、ストロベリー、グレープフルーツの5種類のフレーバーが楽しめます。

果肉とナタデココがしっかり入っており、各580 円とはとってもお得に感じました。

 

 

 

美容室の一階にopen したネイルサロン。お洒落な扉を開けると可愛くて優しいネイリスト・ユキさんがお迎えしてくれました。

丁寧な施術で自爪を美しくしてもらえるネイルケアコース2 種類をはじめ、流行を取り入れたお洒落なデザインネイルも気になります!

デザインにより時間や費用は上下しますが、一人一人にあったデザインを相談しながら見つけてもらえるので、とても満足できますよ。

 

 

 

角盤町に新しく遊び場がOPEN。

GOOD BLESS GARDEN の3 階でエレベーターを降りるとマンガミュージアム× 自遊空間の受付があります。3 時間パック1,080 円でマンガも楽しめます。もちろん3 時間パック以外のメニューもあり、希望する利用時間を入場前にスタッフと相談して決めることができるので安心です。

入場ができたら後は時間いっぱい遊ぶだけ!

 

 

 

 

 

 

 

2022年7月にWebディレクター養成講座(動画)を卒業。
卒業後は副業で動画制作のお仕事をしていきたいと意気込みを語ってくださいました。
YAMAMOTOさんの動画はデジタルハリウッドSTUDIO米子のYouTubeチャンネルから観れるので、YAMAMOTOさんの世界観を知りたい方は是非覗いてみてくださいね!

 

 

 

YAMAMOTOさんへのお仕事の依頼はこちらから

 

 

 

 

 

 

9月号ダウンロード

 

 

 

 

 

 

プレゼント

プレゼント応募

 

アンケートにお答えいただいた方に、抽選で素敵なプレゼントが当たります。

応募締め切りは2022年9月20日(火)です。ご応募お待ちしております!

 

 

 

 

 

 

 

 

コムコムマガジン編集部

いつもコムコムマガジンを読んでくださってありがとうございます。

私たち、米子コンテンツ工場が冊子とWebの特集ページを作っています。

米子コンテンツ工場とは、デジタルハリウッドSTUDIO米子を卒業したクリエイターで構成されている制作チームです。

受講したコースも得意分野も多種多様。個々のスキルアップはもちろん、チームで切磋琢磨しながら日々進化中!

みなさんからのアンケートも楽しく読ませていただいております。それを元に、地元のおすすめスポットを探し、日々奔走しています。私たちならではの視点で、みなさんに楽しんでいただけるコムコムマガジンを目指します。

おすすめスポットがあるよ!という方、取り上げて欲しいテーマがある方は、ぜひアンケートにもご記入ください!

また、Instagramもやっていますので、commaga2018を検索してみてくださいね。 「#comcommag」をつけての投稿もお待ちしております。