comcom202511 2030年まで残り5年、どうなる?どうする?鳥取県とSDGs

こんにちは、コムコムマガジン編集部の村上です。
11月号はSDGs特集!全世界が「誰ひとり取り残さず、安心できる未来を」2030年の期日までに17の目標を掲げています。

紙面でSDGs今と未来が気になった方は、『SDGs ゴール別達成度(都道府県版)』を見てみてください。
『SDGs ゴール別達成度(都道府県版)』は、日本の自治体における SDGs 達成度をわかりやすく可視化したもの。地理空間情報を収集・管理・分析・共有し、 業務に活用するためのソフトウェアやサービスを展開している「ESRIジャパン」と、国際連合地域開発センター(UNCRD)が中心となって自治体や民間企業と共に官民連携で運営している「自治体 SDGs モニタリング研究会」が共同開発して公開しているサイトです。
①都道府県を選択、②何年のデータが見たいかを選択します(水色になれば選択されている)。選択すると下のグラフが変化。色や数字の変化でわかりやすく、全国平均も知ることができます。地図より右側は、ゴール(SDGsの目標)と都道府県を選ぶと、目標別で2015年〜2024年の達成度の推移を見ることができ、どのように変化していっているかがわかります。こちらは複数選択可能なので、全国推移や他都道府県と見比べることができます。
数字で見るとわかりやすく、比較もできるので「ここもっと意識しなきゃ」と気づきがあります。見て知っているだけでも、ふと思い出すきっかけになりますよ!

先ほど2024年の達成度を見ていただきましたが、高いものは「目標15:陸の豊ゆたかさも守ろう」で90%と高達成度ですが、低いものは「目標12:つくる責任 つかう責任」26%…。これを2030年までに100%に近づけさせようと思ったら、県民一丸となって取り組むことが大切です。
調べてみると、こんなこともSDGsになるんだ!と驚くものもありました。
-
植木やベランダで野菜やハーブを育てる→ 地産地消や食料自給に貢献して 「目標2/飢餓をゼロに」・「目標12/つくる責任 つかう責任」
- 友達や家族と家事をシェアする → 性別にとらわれない「目標5/ジェンダー平等」
-
地元のお店で買い物する → 地域経済を支えて「目標8/働きがいも経済成長も」
-
古着やリサイクル品を使う → 資源を大切にして「目標12/つくる責任 つかう責任」
- 友達・家族・職場の人に「ありがとう」を意識して伝える→ 関係性や思いやりの向上で「目標16/平和と公正をすべての人に」
-
SNSで良い取り組みをシェアする → 知識の広がりで「目標17/パートナーシップ」
「ありがとう」を意識して伝えることも「こんなことも?!」と驚いたことのひとつ。「ありがとう」も「ごめんね」も素直に言い合える人間関係を築くことが「誰ひとり取り残さない」より良い未来への行動になるんです。
また、「SNSで良い取り組みをシェア」も何気ない行動ですが、SDGsに貢献できてるなんて思ってもいませんでした。知識を共有することも、誰かの次の行動に繋がったり、巡り巡ってSDGsに繋がっていきます。
実はこの記事を書いてる私もSDGsに貢献できているし、読んでいる皆さんも貢献できているんです!ぜひ他の方にもコムコムマガジンをシェアして、輪を広げていってください。
そのついでに読者プレゼントも応募してみてください♪


本格麻辣湯【辣華 ラーファ】
米子市角盤町1-73 アクティビル101 『麺処想』店内
営業時間/11:30〜14:00 、18:00〜20:30
営業日/水曜日(詳しくはInstagramにてお知らせ)
Instagram/@ra_fa_yonago

喫茶ニコ
西伯郡大山町上市300 下市駅駅舎内
電話番号/0858-58-6661
営業時間/8:00-15:00 (LO 14:30)
定休日/水曜日・不定休
Instagram/@nicoz_ww

Nicosweets
米子市皆生新田2丁目5-12(Restaurantレンガ屋内)
電話番号/0859-37-3722
営業時間/11:00〜19:00
定休日/水曜日
Instagram/@nicosweets2017

アンケートにお答えいただいた方に、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
応募締め切りは2025年11月20日(木)です。ご応募お待ちしております!

いつもコムコムマガジンを読んでくださってありがとうございます。
私たち、米子コンテンツ工場が冊子とWebの特集ページを作っています。
米子コンテンツ工場とは、デジタルハリウッドSTUDIO米子を卒業したクリエイターで構成されている制作チームです。受講したコースも得意分野も多種多様。個々のスキルアップはもちろん、チームで切磋琢磨しながら日々進化中!
みなさんからのアンケートも楽しく読ませていただいております。それを元に、地元のおすすめスポットを探し、日々奔走しています。私たちならではの視点で、みなさんに楽しんでいただけるコムコムマガジンを目指します。
おすすめスポットがあるよ!という方、取り上げて欲しいテーマがある方は、ぜひアンケートにもご記入ください!





